2013.06.21
半期に一度・・・?
半年か季節ごとにか わからないけど・・・
高級服屋さんの会員限定セールがある。
それに初めて行ったのだ!!
高級服ったって、店頭ではどうせ半額だろ?とか思ってた。
どうやら そうではないようだ。
同ビル3階では値引き前の商品が並んでいる様子。期待も高まる。
・・・6月14日 ものすごい晴れ。カンカン照り。
朝から おめかしして お出かけ。
難波から地下鉄へ乗り換え、地上に出てからは徒歩。暑い!陰がない!!
まだか まだか と歩き続けること・・・10分弱。(あれ?)
店の前にはパイプ椅子。順番待ちの おば様方がズラリ。
(しまったー、おばんばっかりやんけ。こんなんに混ざんのかい・・・)
暫く待つ。人数制限ありのようだ。
朝一で来た人たちが大きな紙袋を持って次々と出てくる。
(うわー、どんだけ買っとんねん。おばは~ん)
いよいよ順番がまわってきた。10人弱でエレベーターへ。
社員の人も一人乗られてて・・・
「3階で出られる方、居てますかー?」(何階かしらんけど3階ってなにかなー?チラリ)
(!? 3階では定価?セール前?の商品がマネキンに着せられズラリ。・・・高っか!)
当然、3階は素通りでセール会場へ。(驚きのあまり何階か忘れた)
ついた先・・・出てみてびっくり。
(こりゃいかん、おばちゃんのごった煮や!!)
おかーちゃんは早々に奥のほうへ消えてゆく・・・
洋服掛けに、掛けきらないほどの洋服が。大まかにスカート、パンツ、と分かれているものの
季節は関係なく 想像を超える量に 狭い店、あふれる オ・ババ。
暫く身動きとれず目の前にある服を眺める。洋服掛けさえギュウギュウで見るのも一苦労。
雰囲気に圧倒され、わずかな隙を突き 空いてる奥へ進む・・・。
あれ?このコートかわいくない?(表記サイズは小さいけど着るとぴったり!)
お、おかーちゃん いいトコに!これどう? あ、これも!
・・・清算前の商品を詰めるために持ってきたゴミ袋を一人独占し、オバチャンを押しのけ
商品を次から次へと手に取ってゆく。
(たーのし!! まわりオバチャンやと気兼ねナッシング!入らんかってもアレよりマシ~)
結局二人で相当買いました。財布の中身すっからかん。ランチ代のみ。はらへった~
ドキドキ(ハラハラ)レジでお会計。そのままエレベーターを下りる。
その手には大きな紙袋。それも二人で3袋・・・。ぱんっぱん
郵送って手もあったけど、帰って試着してみたい!
・・・持って帰らなランチなしやった とも言う。
すったもんだで 高島屋まで帰ってきた。
ランチはおかーちゃんのオススメハンバーグ!! いざ8階へ!
あら?このエレベーター8階止まる? いけたいけた。
ってお目当て7階やん! はらへったーーーへたへたーー。
やっと7階。 ・・・え?ぎょうれ・・・つ・・?
30分ほど待ってようやく店内へ。
案の定 別メニュー注文。 オススメハンバーグは ひと口もらいました。(うまっ)
さてさて、サーモンのガーリックソテーをば!
たいへん お上品でおいしゅうございました。(インスタグラム参照)
食前のトマトも絶品でケーキセットにすれば、と後悔するほど。
(料金も安く、なんとか走って逃げずに済みました)
大荷物をもって満腹になった おかーちゃんがひと言。
「7階 なんか特設やってんちゃ~う?」
!?! アホかーい! 持てるかーい! 財布からっぽじゃーい!
重い荷物、流れる汗に揺れる傘。
家までの長い道のりを 容赦なく照らしつづける太陽。
やっとの思いで帰ってきた。
さぁ、コート着てみよっと♪
高級服屋さんの会員限定セールがある。
それに初めて行ったのだ!!
高級服ったって、店頭ではどうせ半額だろ?とか思ってた。
どうやら そうではないようだ。
同ビル3階では値引き前の商品が並んでいる様子。期待も高まる。
・・・6月14日 ものすごい晴れ。カンカン照り。
朝から おめかしして お出かけ。
難波から地下鉄へ乗り換え、地上に出てからは徒歩。暑い!陰がない!!
まだか まだか と歩き続けること・・・10分弱。(あれ?)
店の前にはパイプ椅子。順番待ちの おば様方がズラリ。
(しまったー、おばんばっかりやんけ。こんなんに混ざんのかい・・・)
暫く待つ。人数制限ありのようだ。
朝一で来た人たちが大きな紙袋を持って次々と出てくる。
(うわー、どんだけ買っとんねん。おばは~ん)
いよいよ順番がまわってきた。10人弱でエレベーターへ。
社員の人も一人乗られてて・・・
「3階で出られる方、居てますかー?」(何階かしらんけど3階ってなにかなー?チラリ)
(!? 3階では定価?セール前?の商品がマネキンに着せられズラリ。・・・高っか!)
当然、3階は素通りでセール会場へ。(驚きのあまり何階か忘れた)
ついた先・・・出てみてびっくり。
(こりゃいかん、おばちゃんのごった煮や!!)
おかーちゃんは早々に奥のほうへ消えてゆく・・・
洋服掛けに、掛けきらないほどの洋服が。大まかにスカート、パンツ、と分かれているものの
季節は関係なく 想像を超える量に 狭い店、あふれる オ・ババ。
暫く身動きとれず目の前にある服を眺める。洋服掛けさえギュウギュウで見るのも一苦労。
雰囲気に圧倒され、わずかな隙を突き 空いてる奥へ進む・・・。
あれ?このコートかわいくない?(表記サイズは小さいけど着るとぴったり!)
お、おかーちゃん いいトコに!これどう? あ、これも!
・・・清算前の商品を詰めるために持ってきたゴミ袋を一人独占し、オバチャンを押しのけ
商品を次から次へと手に取ってゆく。
(たーのし!! まわりオバチャンやと気兼ねナッシング!入らんかってもアレよりマシ~)
結局二人で相当買いました。財布の中身すっからかん。ランチ代のみ。はらへった~
ドキドキ(ハラハラ)レジでお会計。そのままエレベーターを下りる。
その手には大きな紙袋。それも二人で3袋・・・。ぱんっぱん
郵送って手もあったけど、帰って試着してみたい!
・・・持って帰らなランチなしやった とも言う。
すったもんだで 高島屋まで帰ってきた。
ランチはおかーちゃんのオススメハンバーグ!! いざ8階へ!
あら?このエレベーター8階止まる? いけたいけた。
ってお目当て7階やん! はらへったーーーへたへたーー。
やっと7階。 ・・・え?ぎょうれ・・・つ・・?
30分ほど待ってようやく店内へ。
案の定 別メニュー注文。 オススメハンバーグは ひと口もらいました。(うまっ)
さてさて、サーモンのガーリックソテーをば!
たいへん お上品でおいしゅうございました。(インスタグラム参照)
食前のトマトも絶品でケーキセットにすれば、と後悔するほど。
(料金も安く、なんとか走って逃げずに済みました)
大荷物をもって満腹になった おかーちゃんがひと言。
「7階 なんか特設やってんちゃ~う?」
!?! アホかーい! 持てるかーい! 財布からっぽじゃーい!
重い荷物、流れる汗に揺れる傘。
家までの長い道のりを 容赦なく照らしつづける太陽。
やっとの思いで帰ってきた。
さぁ、コート着てみよっと♪
スポンサーサイト
2013.05.28
アラビアンナイト
Life Ball とは・・・
毎年オーストリア ウィーンで開催されるHIVチャリティーイベント。
開催場所は なんと、ウィーン市庁舎・・・どう見ても お城なんですケド。

庁舎内では舞踏会が開かれたりファッションショーがあったりと盛りだくさんらしい。
一般人も参加できるみたいですが、有名人だらけで煌びやかな世界のようです。
そのイベントのオープニングを飾ったのが アリババに扮したアダムでした☆

40名のダンサー(もっといそう・・・)を引き連れてのパフォーマンス。

着てる衣装がキラッキラでまぶしかった~。
15秒目ごろから どうぞ~♪
毎年オーストリア ウィーンで開催されるHIVチャリティーイベント。
開催場所は なんと、ウィーン市庁舎・・・どう見ても お城なんですケド。

庁舎内では舞踏会が開かれたりファッションショーがあったりと盛りだくさんらしい。
一般人も参加できるみたいですが、有名人だらけで煌びやかな世界のようです。
そのイベントのオープニングを飾ったのが アリババに扮したアダムでした☆

40名のダンサー(もっといそう・・・)を引き連れてのパフォーマンス。

着てる衣装がキラッキラでまぶしかった~。
15秒目ごろから どうぞ~♪
2013.05.16
断舎利とは ちと違う・・・?
久々の更新・・・
もはや ヨコ姉、シンシンですらブログ書いちゃいねぇ。
すっかりインスタにハマりましたなー。
本日のお届けは「家中スッキリ コンマリ収納術~~」
最近は少しづつ家の不要物を処分していってます。
仕舞っちゃうオジサンとはおさらばっっ!!
それでも部屋は片付かず、すぐに散らかってしまいます。
まだまだ手にとって ときめくか吟味せねばならないようです・・・
洋服もトキメキより無くなったら困るレベルの仕分けしか出来てません。
あふれる小物、単体では そう感じない物でも集まると ときめく。
なんとも厄介なものが多すぎます。
キレイさっぱりオサラバしたら、この贅肉とも決別できるのでしょうか・・・?
もはや ヨコ姉、シンシンですらブログ書いちゃいねぇ。
すっかりインスタにハマりましたなー。
本日のお届けは「家中スッキリ コンマリ収納術~~」
最近は少しづつ家の不要物を処分していってます。
仕舞っちゃうオジサンとはおさらばっっ!!
それでも部屋は片付かず、すぐに散らかってしまいます。
まだまだ手にとって ときめくか吟味せねばならないようです・・・
洋服もトキメキより無くなったら困るレベルの仕分けしか出来てません。
あふれる小物、単体では そう感じない物でも集まると ときめく。
なんとも厄介なものが多すぎます。
キレイさっぱりオサラバしたら、この贅肉とも決別できるのでしょうか・・・?
2013.03.23
パスワード忘れ・・・
アダムのLIVEへ行き、感想を書こうかと思った時があった。
・・・パスワード忘れてブログ開けず。
久しぶりに思い出したけど、今日は書かないよー。
パスワードって同じものにするのはよくないって言うけど、違うと忘れるんだ!!
似たものにするとごっちゃになるし。
皆さんはどのように管理しているのでしょうか・・・。
・・・パスワード忘れてブログ開けず。
久しぶりに思い出したけど、今日は書かないよー。
パスワードって同じものにするのはよくないって言うけど、違うと忘れるんだ!!
似たものにするとごっちゃになるし。
皆さんはどのように管理しているのでしょうか・・・。
2013.01.27
無駄遣い?プライスレス?!
寒い日が続いているけど、確実に日は長くなり 季節は進んでるんだろうな・・・と感じる近頃。へぶしっ
今日はビックニュース!・・・でもないのか。
去年、アダム・ランバートのチケットが届いた。
急いで申し込んだ割りに なかなか完売になってなかった・・・。
まぁ、日本での人気なんか無いに等しいよな。まだまださ。知ってたさ。
数週間前、「VIP」受付してた。何これ?!
内容は お決まりの、写真とって握手して・・・。
で、料金は~ っっと・・・
・・・ ・・・
え、・・・3万 ・・円?
なにが?限定30人?
人気無いんじゃないの?チケット売れてんの?
・・・。
昨日、「VIP チケット」届きました。
史上最高の 無駄遣いに終わるかもしれませんが、思いっきり手を掴んできたいと思います!
英語 話されへんから 無言でな!!
今日はビックニュース!・・・でもないのか。
去年、アダム・ランバートのチケットが届いた。
急いで申し込んだ割りに なかなか完売になってなかった・・・。
まぁ、日本での人気なんか無いに等しいよな。まだまださ。知ってたさ。
数週間前、「VIP」受付してた。何これ?!
内容は お決まりの、写真とって握手して・・・。
で、料金は~ っっと・・・
・・・ ・・・
え、・・・3万 ・・円?
なにが?限定30人?
人気無いんじゃないの?チケット売れてんの?
・・・。
昨日、「VIP チケット」届きました。
史上最高の 無駄遣いに終わるかもしれませんが、思いっきり手を掴んできたいと思います!
英語 話されへんから 無言でな!!
2013.01.01
2013!
あけましておめでとうございます。
久々の更新です。
このブログは姉妹間の伝言掲示板的な役割となっています。
(周知していないので当然ですが・・・)
最近はパソコンをつけることもあまりないので、
もう少し頻繁に更新できるよう頑張ります・・・?
(たいした内容はないんだなー)
今年も皆が健康で、良い年になりますように。
よろしくおねがいします~☆
ちなみに・・・
コメントの返信がよくわからず、いつも放置してますぅ~。
久々の更新です。
このブログは姉妹間の伝言掲示板的な役割となっています。
(周知していないので当然ですが・・・)
最近はパソコンをつけることもあまりないので、
もう少し頻繁に更新できるよう頑張ります・・・?
(たいした内容はないんだなー)
今年も皆が健康で、良い年になりますように。
よろしくおねがいします~☆
ちなみに・・・
コメントの返信がよくわからず、いつも放置してますぅ~。
2012.11.27
まいった。ホント
昨日使えたインターネットが今日は繋がらない!(なんだとー!?)
再起動したり、無線ポート?の電源を消したり。
本体を見に行ったり、2~3階をウロウロ・・・。
パソコンの復元をしたら、トラブルシューティングすらエラーとなる始末。
復元の取り消しをして再度 電源を消したり、パスワードを設定しなおしたり・・・。
挙句、TVに繋いでるLANを抜いて接続。
それでも不可能で、エラーが出た。・・・くそー・・・。
そのエラー、家庭内接続だから安全だよーって選択したら、ようやく光が。
やっとの思いで接続完了。
しかもLANは抜いてもいけた。(無線で回復してんのかよ、原因なんだよー)
ちょっと繋がんないだけで、久々のイラチ満開。胃がキリキリ。
パソコンおんちで くわぁ~やわ。あ、「さっぱり わや やで。」(大豊社長風)
今日は携帯もおかしい。
アラーム解除してんのに、いつまでもマークが出たまま。
これはどうやって消すんだ!?原因はなんだー!!
・・・あと、トラブルシューティングでヘルプはオンラインにて。って 信じらんない。
接続できずに悩んでるヤツに、「ププー かわいそ」って言ってるみたい。
「アタマおかしいんじゃないのー?」(さま~ず 大竹風)
再起動したり、無線ポート?の電源を消したり。
本体を見に行ったり、2~3階をウロウロ・・・。
パソコンの復元をしたら、トラブルシューティングすらエラーとなる始末。
復元の取り消しをして再度 電源を消したり、パスワードを設定しなおしたり・・・。
挙句、TVに繋いでるLANを抜いて接続。
それでも不可能で、エラーが出た。・・・くそー・・・。
そのエラー、家庭内接続だから安全だよーって選択したら、ようやく光が。
やっとの思いで接続完了。
しかもLANは抜いてもいけた。(無線で回復してんのかよ、原因なんだよー)
ちょっと繋がんないだけで、久々のイラチ満開。胃がキリキリ。
パソコンおんちで くわぁ~やわ。あ、「さっぱり わや やで。」(大豊社長風)
今日は携帯もおかしい。
アラーム解除してんのに、いつまでもマークが出たまま。
これはどうやって消すんだ!?原因はなんだー!!
・・・あと、トラブルシューティングでヘルプはオンラインにて。って 信じらんない。
接続できずに悩んでるヤツに、「ププー かわいそ」って言ってるみたい。
「アタマおかしいんじゃないのー?」(さま~ず 大竹風)
2012.10.28
上がったり下がったり、揺さぶられて 撃沈。
登場人物:トモ兄、ヨコ姉、ハル。
ハル:なんばHatch ってどうやって行けばいい?
( LIVE があって一緒に行って貰いたいけど、ヨコ姉には一度 振られ済み)
トモ兄&ヨコ姉:ややこしいねんなー。あー行って こー行って・・・。
トモ兄:そういえば なんばHatch に暫く行ってないなー。
ハル:(ダメもとで)ほな 行かん?
トモ兄:えー、誰?
ハル:・・・アダム・ランバート って言うんやけど・・・。
ヨコ姉:(携帯で)見てみれば? 8,000円で高っかいけど。
ハル:(7,000円ですよー)・・・。
――― トモ兄、早速チェックしてくれる。
トモ兄:おぉ、凄いPVやな。向こうの人って LIVEパフォーマンスとかめっちゃやってくれるやん?楽しそうやなぁ。
はる:(あれ?これって興味持ってくれたのか?)あ、そう?♪
――― かぁさまも帰ってきたので 暫く別の話に。、最後に切り出してみた。
ハル:(ヨコ姉に DVDを渡しながら)一回ちゃんと観てみて。 LIVE も行ってみぃひん・・・?
トモ兄&ヨコ姉:(DVDをつき返しながら) はっ、ナイわ~。笑
ハル:・・・あ、・・・そう。・・・は、ははは。泣
そんなもんだよな。 おつかれさん
☆一番好きな曲~☆
ハル:なんばHatch ってどうやって行けばいい?
( LIVE があって一緒に行って貰いたいけど、ヨコ姉には一度 振られ済み)
トモ兄&ヨコ姉:ややこしいねんなー。あー行って こー行って・・・。
トモ兄:そういえば なんばHatch に暫く行ってないなー。
ハル:(ダメもとで)ほな 行かん?
トモ兄:えー、誰?
ハル:・・・アダム・ランバート って言うんやけど・・・。
ヨコ姉:(携帯で)見てみれば? 8,000円で高っかいけど。
ハル:(7,000円ですよー)・・・。
――― トモ兄、早速チェックしてくれる。
トモ兄:おぉ、凄いPVやな。向こうの人って LIVEパフォーマンスとかめっちゃやってくれるやん?楽しそうやなぁ。
はる:(あれ?これって興味持ってくれたのか?)あ、そう?♪
――― かぁさまも帰ってきたので 暫く別の話に。、最後に切り出してみた。
ハル:(ヨコ姉に DVDを渡しながら)一回ちゃんと観てみて。 LIVE も行ってみぃひん・・・?
トモ兄&ヨコ姉:(DVDをつき返しながら) はっ、ナイわ~。笑
ハル:・・・あ、・・・そう。・・・は、ははは。泣
そんなもんだよな。 おつかれさん
☆一番好きな曲~☆
2012.10.25
10月のもったいないオバケ
今日は B'z のLIVE-GYM。
内容は結構マンネリかなー。・・・十数年行ってればそんなもんか。
今回は 全米ツアー のノリで日本でもやっちゃったってやつ。
最後は大勢にワイこら されたいんじゃないっすか?
全米ツアーがどんなだったか知らないけど、
日本からのツアーを組むって反則だと思う。
いや、海外で人数集めてナンボでしょ、海外ツアーなんだから。
まぁ、行きたくても行けないーって気分だったってことで。
で、日本でも 4公演だけ追加になったの。それが今日。
全世界配信用の 英語版の歌が中心で、あとは古い曲を。
古い曲こそ グッときたけど、英語版には興味なし。だって歌えないじゃん。
そんでもって ここ数年の曲には ついて行けない感じ。
いい曲だし、いい声なんだけど な。
ギターや曲作りに対する知識があれば、
どんなにスゴイ演奏なのかー とか解るんだろうけど。
今までは 自分に響くものがあったんだよな。 フィール。
そこんとこが ズレてきたのかな。
・・・単純に最近の流行りに付いていけなくなった、と。 オバチャンニナッタ。
あんまり眠くて アンコール前に帰ってきちゃった。 木曜だし・・・。
ってか なんだかんだ言って やっぱり緊張&興奮するんですかね?
ここ数年の LIVE 当日は凄い眠気に襲われるんで。
今日は一日、仕事が手に付かず 生あくびばかり。
う~ん、アンコールまで見るべきだったかなー。
帰りの電車は空いてて快適だったけど、
アンコールのときの話っていつも めちゃ良いこと言うねんなー。
聞きたかった。 もったいない!
聞きたいといえば・・・
アダムに夢中のはずが、恋人 サウリに夢中になってしまいました。
何か 旅行?ニュース?! ナゾの番組でひたすら しゃべってはる。
フィンランド語 なのか? 超不明。超早口。息継ぎ皆無。 でも夢中~。
最近はその番組をエンドレスで見続けてます。
↓ は番組とは関係なく ELLE のインタビューを受けるサウリ。
彼の魅力をどうぞ~~♪ ってか何てしゃべってんのさっっ?!
魅惑のハンサムGUY
内容は結構マンネリかなー。・・・十数年行ってればそんなもんか。
今回は 全米ツアー のノリで日本でもやっちゃったってやつ。
最後は大勢にワイこら されたいんじゃないっすか?
全米ツアーがどんなだったか知らないけど、
日本からのツアーを組むって反則だと思う。
いや、海外で人数集めてナンボでしょ、海外ツアーなんだから。
まぁ、行きたくても行けないーって気分だったってことで。
で、日本でも 4公演だけ追加になったの。それが今日。
全世界配信用の 英語版の歌が中心で、あとは古い曲を。
古い曲こそ グッときたけど、英語版には興味なし。だって歌えないじゃん。
そんでもって ここ数年の曲には ついて行けない感じ。
いい曲だし、いい声なんだけど な。
ギターや曲作りに対する知識があれば、
どんなにスゴイ演奏なのかー とか解るんだろうけど。
今までは 自分に響くものがあったんだよな。 フィール。
そこんとこが ズレてきたのかな。
・・・単純に最近の流行りに付いていけなくなった、と。 オバチャンニナッタ。
あんまり眠くて アンコール前に帰ってきちゃった。 木曜だし・・・。
ってか なんだかんだ言って やっぱり緊張&興奮するんですかね?
ここ数年の LIVE 当日は凄い眠気に襲われるんで。
今日は一日、仕事が手に付かず 生あくびばかり。
う~ん、アンコールまで見るべきだったかなー。
帰りの電車は空いてて快適だったけど、
アンコールのときの話っていつも めちゃ良いこと言うねんなー。
聞きたかった。 もったいない!
聞きたいといえば・・・
アダムに夢中のはずが、恋人 サウリに夢中になってしまいました。
何か 旅行?ニュース?! ナゾの番組でひたすら しゃべってはる。
フィンランド語 なのか? 超不明。超早口。息継ぎ皆無。 でも夢中~。
最近はその番組をエンドレスで見続けてます。
↓ は番組とは関係なく ELLE のインタビューを受けるサウリ。
彼の魅力をどうぞ~~♪ ってか何てしゃべってんのさっっ?!
魅惑のハンサムGUY
2012.10.24
この前の公園でのおはなし。防災の催し?
おお、なんの備えもねえ。さむし。
先日、初でコイチのバトン見た。
想像以上にチームメンバーの年齢層は高かった。
コイチは最年少か???
そして、想像以上に乙女だった。もちろんコイチが。
バトンもとても上手だ。
いつも頑張ってるだけあるなー、と感動。
隊形がせまく、バトンを振り回すのに異常な狭さ。
あれが通常なのか? と、かなり動揺。
そこから容易に想像される厳しいトレーニング。
コイチの小ささが際立った瞬間だった。ほろり。
(↑際立つ:は おかしいか。単に目立つ・・・ではないし。
勉強不足。目に刺さったってことで。)
コイちゃん、すばらしいバトンをありがとう。
よそ見して落としたトコは 見てないよ。
その後・・・
コイチのバトン中、耐えに耐えてたコウサンの食欲が爆発。
炊き出しでもらった 炊き込みご飯を ガッつく姿に恐怖した。
あとは、自衛隊ジープやら警察白バイ、
消防車に地震体験車両まで勢ぞろい。
税金で日当が出ているであろう彼らからの意気込みは感じられなかった。
もっとこう、漲る気合とかさぁ。 会場を盛り上げる気迫?に欠ける。
超パフォーマンスしてやるぜ、的な何かがほしいよな。
制服着てるならよ。征服してやるぜ、ってくらいのさ。
耐震や防災の展示もなかなか。
制服組の気合次第で もっと防災意識が高まったかもしれない。
征服されるもんかっっ て。ぷぺ。
先日、初でコイチのバトン見た。
想像以上にチームメンバーの年齢層は高かった。
コイチは最年少か???
そして、想像以上に乙女だった。もちろんコイチが。
バトンもとても上手だ。
いつも頑張ってるだけあるなー、と感動。
隊形がせまく、バトンを振り回すのに異常な狭さ。
あれが通常なのか? と、かなり動揺。
そこから容易に想像される厳しいトレーニング。
コイチの小ささが際立った瞬間だった。ほろり。
(↑際立つ:は おかしいか。単に目立つ・・・ではないし。
勉強不足。目に刺さったってことで。)
コイちゃん、すばらしいバトンをありがとう。
よそ見して落としたトコは 見てないよ。
その後・・・
コイチのバトン中、耐えに耐えてたコウサンの食欲が爆発。
炊き出しでもらった 炊き込みご飯を ガッつく姿に恐怖した。
あとは、自衛隊ジープやら警察白バイ、
消防車に地震体験車両まで勢ぞろい。
税金で日当が出ているであろう彼らからの意気込みは感じられなかった。
もっとこう、漲る気合とかさぁ。 会場を盛り上げる気迫?に欠ける。
超パフォーマンスしてやるぜ、的な何かがほしいよな。
制服着てるならよ。征服してやるぜ、ってくらいのさ。
耐震や防災の展示もなかなか。
制服組の気合次第で もっと防災意識が高まったかもしれない。
征服されるもんかっっ て。ぷぺ。